fc2ブログ
Home>  TotalPages262 next

Wed2023.11.22


偽りの捜査線 警察小説アンソロジー

偽りの捜査線 警察小説アンソロジー
誉田哲也 大門剛明 堂場瞬一 鳴神響一 長岡弘樹 沢村鐵 今野敏
文春文庫

POLICE PROCEDURAL ANTHOLOGY
SPURIOUS INVESTIGATION

2023.11.18

誉田哲也  レイン
大門剛明  手綱を引く
堂場瞬一  手口
鳴神響一  虚飾の代償
長岡弘樹  裏庭のある交番
沢村鐵   類まれなるランデブー
今野敏   ニンジャ


裏表紙より。

7人の人気作家が描く、警察小說 の最前線。殺人容疑が
かかった旧友の取り調べを要請された公安部 の男、自転車
窃盗事件が生んだ交番の悲劇、JAXAで起こった殺人事件、
爆破事件の裁判で再検証に挑む警察犬など。さまざまな
警察組織を舞台に、人気シリーズのスピンオフから書き下ろし
最新作まで収録した豪華なアンソロジー。



カバーそでより。

著者紹介(掲載順)/主な作品

誉田哲也(ほんだ・てつや)
東京都生まれ。『ストロベリーナイト』『背中の蜘蛛』『妖の掟』

大門剛明(だいもん・たけあき)
三重県生まれ。『雪冤』『正義の天秤』『シリウスの反証』

堂場瞬一(どうば・しゅんいち)
茨城県生まれ。『沈黙の終わり』『ボーダーズ』『0ZERO』

鳴神響一(なるかみ・きょういち)
東京都生まれ。『脳科学捜査官真田夏希』シリーズ

長岡弘樹(ながおか・ひろき)
山形県生まれ。『教場』『幕間のモノローグ』『119』

沢村鐵(さわむら・てつ)
岩手県生まれ。『雨の鎮魂歌』『運命の女に気をつけろ』

今野敏(こんの・びん)
北海道生まれ。『隠蔽捜査』『ロータスコンフィデンシャル』



「手口」の岩倉剛(ごう)、何かのシリーズものかなと
思ったら、たまたま借りてきた『ラストライン』の主人公!
岩倉が交番勤務から刑事になって初の事件。
コートの話、新人時代に教えられる方だったのか。

「裏庭のある交番」、ひどい事件なのにトーンがほのぼの。
好きかも。

「類まれなるランデブー」は、長編の一部?
沢村鐵、検索してもJAXAの事件は出てこないけれど
これで終わりではないよね???

「ニンジャ」はちょっと星新一のショートショートみたい。
倉島達夫はシリーズものなんだ。


☆☆☆★
[偽りの捜査線]  [警察小説アンソロジー]  [誉田哲也]  [大門剛明]  [堂場瞬一]  [鳴神響一]  [長岡弘樹]  [沢村鐵]  [今野敏

Tue2023.11.21


屍人荘の殺人 今村昌弘 遠田志帆画

屍人荘の殺人 今村昌弘 遠田志帆画
創元推理文庫

MURDER AT THE HOUSE OF DEATH

2023.11.15

第1章 奇妙な取引
第2章 紫湛荘
第3章 記載なきイベント
第4章 渦中の犠牲者
第5章 侵攻
第6章 冷たい槍
エピローグ
怪物的な傑作  有栖川有栖


裏表紙より。

神紅大学ミステリ愛好会の葉村譲と明智恭介は、曰くつきの
映研の夏合宿に参加するため、同じ大学の探偵少女、剣崎
比留子とペンション紫湛荘(しじんそう)を訪れる。しかし想像
だにしなかった事態に見舞われ、一同は籠城を余儀なくされた。
緊張と混乱の夜が明け、部員の一人が密室で惨殺死体と
なって発見される。それは連続殺人の幕開けだった!
奇想と謎解きの驚異の融合。衝撃のデビュー作!



今村昌弘、勝手に年配のベテラン作家だと思い込んでいたけれど。
1985年生まれ。2017年この作品でデビュー。
知らなかった…
しかも。
ゾンビもの
全然想定外。

「屍人荘」は「しじんそう」と読むのね。
振り仮名探したけれど、見つからなくて。
タイトルの英語表記は…
「HOUSE OF DEATH」だって。
ペンションの「紫湛荘(しじんそう)」にかけてるけど、
「紫湛荘」ってなんだ?

面白かった。
けど。
明智、殺すんかーい
最大のびっくり。

表紙は『medium』の遠田志帆(えんたしほ)ですね。


☆☆☆★
[今村昌弘]  [屍人荘の殺人]  [いまむらまさひろ]  [しじんそう]  [遠田志帆

Mon2023.11.20


選んだ孤独はよい孤独 山内マリコ

選んだ孤独はよい孤独 山内マリコ
河出書房新社

2023.11.8

男子は街から出ない
さよなら国立競技場
女の子怖い
彼女の裏アカ物語
「ぼく」と歌うきみに捧ぐ
あるカップルの別れの理由
ミュージシャンになってくれた方がよかった
本当にあった話
ぼくは仕事ができない
型破りな同僚
事情通K
「おれが逃がしてやる」
仮想通貨
いつか言うためにとってある言葉
愛とは支配すること
子供についての話し合い
ファーザー
心が動いた瞬間、シャッターを切る
眠るまえの、ひそかな習慣


山内マリコ、イヤミスの女王ではなかったっけ?
そんなにイヤな感じは残らない。

「おれが逃がしてやる」、好きだな。


☆☆☆★
[山内マリコ]  [選んだ孤独はよい孤独]  [やまうちまりこ

Wed2023.11.15


渦の中へ おいち不思議がたり あさのあつこ

渦の中へ おいち不思議がたり あさのあつこ
PHP研究所

2023.11.11

花曇りの空
薄明りの道
闇夜の底
さやかな風音
遥か彼方
さらに彼方へ
秘め事と囁き
月夜と朝露


やっと順番が回ってきたというのに、
もうすっかり「おいち不思議がたり」のことを忘れていて、
読まずに返そうと思った自分が怖すぎる…

シリーズものって、好きになっちゃうと色々気にならなくなる
ところがあるけれど。
『渦の中へ』は、ちょっと冗長さが気になる。
謎解きもますますおいちのカン頼みの様相。
黒い霧蹲る巳助を見下ろして笑う人影
なんて、『三島屋変調百物語』で読むような。

最後に人を殺す企てがおもしろかったと笑う文吉の造形は秀逸。


☆☆☆
[あさのあつこ]  [渦の中へ]  [おいち不思議がたり

Tue2023.11.14


おくりびと 百瀬しのぶ

おくりびと 百瀬しのぶ
小学館文庫

2023.11.1

1
2

8


裏表紙より。

「こりゃ誤植だ。旅のお手伝いじゃなくて“安らかな旅立ちの
お手伝い”だから、うちは」 小林大悟が求人広告を手に
NKエージェントを訪れると、社長の佐々木から思いもよら
ない業務内容を告げられた。NKは「納棺」――遺体を棺に
納める仕事を、大悟は妻の美香に打ち明けられなかった。
戸惑いながらも働きはじめた大悟は、佐々木の納棺師として
の真摯な姿勢を目の当たりにする。さまざまな境遇の死や
別れと向き合ううちに、この職業への矜持が大悟の心に
芽生えていくのだが……。 人の生と死をユーモアと感動で
描き、笑って泣いたあとには大きな愛が胸に届く物語。



映画『おくりびと』のノベライズ。

ノベライズのせいか、あっさり終わってしまった印象。
ちょっと物足りない。


☆☆☆★
[百瀬しのぶ]  [おくりびと]  [ももせしのぶ